【公式】バスツアーで旬のグルメと日本各地の四季に触れる|バスツアーJP
【5/1】一夜限りの限定プラン!
秋田県、花火の町「大曲」の記念イベント
*ゆったり宿泊プラン*
女性安心設定プラン
女性のみのご参加の場合、往復のバスは、女性の隣には必ず女性がお座りいただきます。
(通路を挟んだ反対側のシートは男性となる場合があります。)
備考
*1=当日の混雑状況により、出発・到着時間が前後する可能性がございます。
*塩釜仲卸市場ではコロナの影響により焼炉が閉鎖になる場合があります。
またはコロナの影響に応じお店営業状況がかわります。
備考・注意事項
※当日は大会会場周辺だけでなく、各交通機関の渋滞も十分予想されますので予めご了承ください。
※混雑や交通渋滞により、行程内容(花火大会到着時間など)の変更を余儀なくされる場合もありますので、予めご了承ください。
※中止の判断は大会当日の早朝に「花火実行委員会」が行います。その為中止の場合の連絡は、係りより当日の午前中又は集合場所でお知らせする場合があります。(当日中止が決定した場合、集合するのにかかった交通費・その他代金は返金の対象となりません。また、バス出発後に中止が決まった場合、返金はございません。)
※バス駐車場から大会会場までのご移動は、暗い道を通りますので懐中電灯をご持参下さい。また、駐車場から会場まで徒歩で40-60分程度かかります。
※雨天対策として、合羽をご用意ください。傘は花火見学の邪魔になり、他の方の迷惑となりますのでお控え下さい。
※桟敷席の正式な発売は4/1となります。感染症拡大の影響などで万が一販売が休止した場合は、ツアー中止となり、お預かりしているご旅行代金は全額返金となります。
ドライバー2名にて運行します。
※改正により1名の場合には運転手交代か規定時間休息させ対応します。
当日ご乗車予定のバス会社名は、右記「VIPツアー運行バス会社リスト」よりご確認ください。
新型コロナウイルス感染防止対策
ご来場されるお客様やスタッフへの感染防止のため、以下の感染対策にご協力ください。
以下に当てはまる方はご入場を遠慮いただきますようお願いいたします。
①海外渡航歴のある方
来場予定日より2週間前以内に海外渡航歴のある方は入場をご遠慮ください。
②新型コロナウイルス感染症に感染された方
症状がなくなったと感じられた場合でも、医療機関や保健所から療養終了の判断が出るまで来場はご遠慮ください。
③新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者と判断された方
保健所より濃厚接触者と判断されてから2週間以内のご来場はご遠慮ください。
④37.5℃以上の発熱がある場合。
⑤せき、頭痛、体のだるさ、のどの痛みなど風邪のような症状がある場合。
⑥味覚や嗅覚の異常や食欲不振などの体調不良が感じられる場合。
⑦同居のご家族が①-⑥に該当する方。
⑧マスクをお持ちでない場合や、マスク着用に御協力頂けない場合。
当日の感染予防対策へのご協力のお願い
①マスクは必ずご着用ください。
②入場口にて検温しますのでご協力ください。(37.5度以上は入場不可)
③入場口に消毒液を準備しておりますので手指消毒を必ずお願いします。
④入場時やお手洗い利用時の待機列は前後の方と十分距離空けていただくようお願いいたします。
「接触確認アプリ(COCOA)」の活用をお願いします
国が提供している新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA※)をご自身のスマートフォンにインストールして、利用いただきますようお願いします。詳しくは厚生労働省のページをご覧ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html